『採用の教科書®』の歩きかた

まずはこちらを  → 稲田行徳プロフィール

お勧めの記事

►採用戦略とは? → 採用戦略とはある3つのステップのこと
►面接の仕方   → 採用面接の仕方、やり方
►効果的な求人募集→ 自社ホームページを使って求人すべき3つの理由

タイムカードや勤怠管理のお勧めツール(無料と有料)比較

タイムカード打刻、有給管理、シフト管理に関して
ちょうど、顧問先でタイムカードの導入を検討しています。

時代は変わっています。すでに良いのを入れているかもしれませんが、昔から使っているものであれば、現在は色々ありますのご参考まで。

小さな会社には特にお勧めです。有給休暇も管理できるのが多いですし、ジョブカンだと、スタッフ自身がシフトを作れますね。
(さらに…)

おすすめの音声入力ソフト(無料)|Google音声入力をパソコンで使用する

googleonseiおすすめの音声入力ソフトをご紹介します


無料です


これまで いなだ社会保険労務士事務所でも 音声入力ソフトを購入しては試してみました


ソフトの学習が必要で音声認識をよくするために例文を何回も読んだりしたことがあります。
最終的に判断としては ビジネスでは使えないと思いました


なぜなら 入力した文字をかなり直さなければいけないからです

お勧めの音声入力ソフト

(さらに…)

ノートPC冷却クーラーは会社として必須な備品|耐久年数が増えて経費削減

pc-atsui少し詳しい人なら知っているでしょうが、ノートパソコンは熱に弱いです。


特にNECやSONYのノートパソコンは異常に熱くなりますし、NECのノートパソコンを過去2台ほど、熱が原因で壊してしまいました。
(PCスロットに冷却ファンを差し込めば動くとかそういう感じ)


相変わらず、2015年9月現在も史上最強のノートPCは「vaio typeZ」ですが、このvaioも省スペース化にこだわりすぎているため、熱に弱いです。

まあ、他のメーカーのノートPCも基本的には熱に強いということはなく、どのノートであっても冷却対策は長持ちさせるために必須です。


過去に壊したことがある私の経験からも、現在、その対策をほぼ全クライアントに紹介した結果、顧問先の社長のPC不調相談が激減しました。他にもノートPCをvaio typeZに変えてもらったことも大きいでしょうが。
(うちは、経営者と直接やりとりをするのでビジネスに関することなら何でも相談できるのですが、PCの件も相談があります)

本題に

ノートパソコンにはPCクーラーを会社として必ず導入しましょう

パソコン壊れたら仕事で困りますよね? (さらに…)

vaioZが発売。レノボ社と関係があるのかレノボ製品を使っているかどうかを電話してみた

2015年2月にvaioZがVAIO株式会社より発売されたというニュースが飛び込んできました。

自分はvaioのハイエンドビジネスモデルを2002年からずっと使っています。
※当然ながらノートPCです。デスクトップならvaioである必要はない。


その中でも「Type Z」は性能が他のノートPCと比べると明らかに上であり、デザイン的にも良いためお客さんにPC画面を見せる機会がある社長にも勧め、皆さんが満足していました。
しかし、2014年2月にソニー パソコン事業でレノボと提携交渉というニュースが飛び込んできたため、中国製レノボの情報抜き取りによる危険性から仕事で今後は買えないと判断していました。

その時の記事はこちらおすすめパソコンとしてvaioをもう買えなくなりました|ソニーと中国レノボの業務提携 ※ソースはNHKニュースです

ソニーは提携を否定。レノボはノーコメント

http://biz-journal.jp/2014/05/post_4809.html (さらに…)

auのアンドロイドでSMSをLINEみたいな吹き出しデザインでやりとりする方法

auのアンドロイド携帯を持っているのですが、ちょっと古いのでSMS(ショートメッセージ、Cメール)がとても見づらい

フォルダ分けなどもなく、全員のCメールが同じ受信ボックスに入ってしまいます。

iPhoneのメッセージ機能と比べると本当に使えません。

2013年夏以降のモデルは、LINEみたいなデザインでやりとりができるようになっているのですが、自分のは古いから仕方ないと思って使っていましたが、探してみるとありました。

Googleが提供しているメッセンジャーというアプリ

Googleが、「メッセンジャー」というアプリを提供開始していました。 (さらに…)

チャットワークでエンターボタンで送信しないように設定する。改行設定。

チャットワークを使う際に、初期設定は、エンターを押すと、送信されるようになっています。

しかし、それはハッキリ言って不便です。

ピコピコ送っていてはビジネスとしては使えません。enterボタンで送信されないように設定する方法などを動画で撮影しました。


いなだ事務所の内部で使う、業務マニュアルとして撮影しましたが、秘匿でもないので、こちらは公開します。


チャットワークのインストール方法,やり方|導入時のセキュリティ注意点

皆さんは「チャットワーク」と言うものをご存知ですか?

その名の通りチャットも出来るビジネスツールで、今、会社や個人事業主などの間で使われ始めた非常に便利なツールです。チャットのページやグループなどが視覚的にも見やすく、分かりやすいです。

これから数回に分けて、インストールの仕方から実際の使い方まで、丁寧にご紹介いたします!

記事担当:宮崎
(さらに…)

パスワード自動生成とパスワード管理ソフト「ロボフォーム」でセキュリティ向上

様々なWEBサービスのログインIDとかパスワードって管理に困りますよね。

ひどい状態だと、、全部同じパスワード。。とか4桁程度の簡単すぎるパスワードを設定していたりします。


仕事で使うログイン情報がそれでは、さすがにまずいです。
一応、以下の内容を知らないと損をしますので、共有します。

ログインパスワードを設定する際の基本的知識・対応方法

1.自分でも覚えられないパスワードに変更する


桁数は自由に出来ます。「強力」程度でよいでしょう。gmailなど記号が使えるなら、「最強」で
(さらに…)

ショートカットキーをパソコンを使う全社員に覚えさせる

パソコンを使う際に、ショートカットキーを全スタッフに覚えさせることで、各人の業務効率を上げることができます。


短縮時間は1回でほんの2~3秒ほどですが、それを繰り返すことで、大きな差になるわけです


こういう小さな事の積み重ねをすることが大事であり、業務効率を上げる際に、事務スキルを上げることを意識してください


使うショートカット

何個か覚えておけば良いです。 (さらに…)

ゲームでブラインドタッチを覚えて文字入力速度を大幅にアップから親指シフトまで

パソコンで仕事をする事務職は当然のこと、パソコンを使うビジネスパーソンは絶対に、ブラインドタッチができるように特訓することをお勧めします。


ブラインドタッチ+文字入力スピードアップは一生のスキル

資格があるわけではありませんが、文字の入力が早いだけで、その人は文字入力がデキナイ人より仕事ができるポテンシャルがありますし、実際に仕事が早いです。


メール一通の返信にしても、文字入力が早ければそれだけ早く返信をすることができるので、1日にさばける仕事量が増えます。


管理職などで、人差し指タッチをする人がいますが、まだ間に合います。学べばいいだけであり、これで文字入力スピードが上がればさらに仕事が効率的にできるのです


ブラインドタッチのおすすめ学び方

(さらに…)
サブコンテンツ

このページの先頭へ